Quantcast
Channel: リウマチ膠原病のQ&A
Browsing all 121 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

RAを診る前に

リウマチ外来にデビューする若手のための、キホンをたたき込むためのレクチャーです。 リウマトロジスト(20年目)より若い世代は、Treat to targetでないと取り残されますよ! <総論>・ACR core setにのっとって68関節を評価する。股関節は腫脹を評価しないので、腫脹関節数(SJC)は66関節(圧痛関節数;TJCは68関節)。ACR core...

View Article


悪性関節リウマチの診断基準

たまに診ると忘れそうになります。治療の進歩によって、それほど稀な疾患になったと言うことでしょうか。 ↓は厚生省の指定難病に記載された診断基準です。 そもそも、悪性関節リウマチとはRheumatoidvasculitisのことであり、関節リウマチに合併する血管炎のことです。 悪性とは気の毒な命名でありますが・・・ <診断基準> 1.臨床症状 (1)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MPO-ANCA陽性の間質性肺炎

<Clinical scenario>75歳女性の間質性肺炎。MPO-ANCA66と高値を認めたため、紹介された。尿蛋白・尿潜血(-)。発熱(-)、しびれ(-)、紫斑(-)。< 疑問、発生!> 血管炎によるIPと考えるべきか、ANCAの偽陽性と考えるべきか・・・<Uptodate/Pubmed> Uptodateでは、Clinical spectrum of antineutrophil...

View Article

GIOP診療に関するインシデント・アクシデント

GIOP診療にまつわる、ありそうなIAを記載します。リウマトロジスト@しくじり先生のIA報告もあります。・歯科通院歴、歯周病の有無を確認せずに、ビスフォスフォネートを処方。→言わずと知れた顎骨壊死のリスク管理。歯科コンサルトをルーチンにすべきか否かは議論のあるところではあるが。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

急性ループス肺炎 ①

<Clinical scenario>生来健康な60歳女性。尿蛋白を認め、腎生検で間質性腎炎の所見を認めた。リンパ節炎の改善が先行しており、ウイルス性が疑われたが、抗核抗体80倍、抗dsDNA-IgG抗体31、抗CLβ2GPI抗体11と陽性を認めた。 発熱、息切れを主訴にERを受診し、CTにてびまん性のすりガラス状陰影を認めた。(症例は架空です) <...

View Article


視神経症(Optic neuropathy)①

<Clinical scenario>78歳女性、3週間の発熱、3日前からの左眼の視力低下のため紹介された。眼科の所見は前部の虚血性視神経症。MRIにて両側性の視神経の周囲にT2 highを認めた。側頭動脈炎を念頭に診察をしたが、頭痛、側頭動脈の異常はなかった。HbA1c9の糖尿病あり、インスリン使用中。原因は? リウマチ性疾患?(症例は架空です) <...

View Article

視神経症(Optic neuropathy)②

Optic neuropathyが紹介されてきたのですが、鑑別が思い浮かびません。UptodateでOptic neuropathyの原因について勉強をしています。http://blogs.yahoo.co.jp/oiwarheumatology/14910112.html <Uptodateのつづき>Toxic and metabolic causes —...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

RAの二次性アミロイドーシスにおける難治性下痢症

AAアミロイドーシスは少なくなりましたね。 昨今のT2Tの時代において、この疾患は絶滅する恐れすらあるのではないでしょうか(笑) ご存じ、RAの末期症状とでもいいましょうか、慢性炎症が持続し、血清アミロイドAが臓器に沈着することで、臓器障害を呈する病態のことです。典型的には、尿蛋白を伴う腎機能障害、慢性下痢症を呈します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FVSGによるCHUSPAN;CSSバージョン

French vasculitis study groupによるCHUSPAN(Coordination for PAN and CSS)をご紹介します。 ①Churg-Straussで予後不良因子のない場合②Churg-Straussで予後不良因子のある場合③PAN+MPAで予後不良因子のない場合④PAN+MPAで予後不良因子のある場合...

View Article


ループス腎炎の寛解導入におけるプログラフ vs セルセプト①

Taiwanで重大なRCTが行われました。 日本で開発されたTacrolimusが国際標準であるMMFとHead to headで比較されたのです。 Tacrolimus versus mycophenolate mofetil forinduction therapy of lupus nephritis: a randomised controlled trial andlong-term...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ループス腎炎の寛解導入におけるプログラフ vs セルセプト②

台湾で行われたMMFとTACの非劣性試験の結果です。※Methodは①へ飛んでください。http://blogs.yahoo.co.jp/oiwarheumatology/14926396.htmlRESULTS Study population 2005年から2012年の間、活動性LNを有する中国人150例が登録され、Randomiseされた (MMF 76例、TAC 74例;...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

抗NXP2抗体

<Clinical Scenario>70歳男性、DM患者 発症時のmalignancyのスクリーニングは陰性でした。 PSL1mg/kg+AZPで寛解し、1年後に薬を中止しましたが、1ヶ月くらいで、皮膚+筋力低下で再発をしました。 再度スクリーニングでX線をとってみると、肺陰影を認め、Mesothelioma、Stage4でした。...

View Article

Dr. MokによるLNのレビュー①

アジアで最もご高名なSLEの専門家であろう、Dr. Mokによるループス腎炎のレビューです。 Towards new avenues in the management of lupus glomerulonephritis.Nat Rev Rheumatol.2016 Apr;12(4):221-34. Mok...

View Article


Dr. MokによるLNのレビュー②

Dr. Mokによるループス腎炎のレビューです。Towards new avenues in the management of lupus glomerulonephritis.Nat Rev Rheumatol.2016 Apr;12(4):221-34. Mok CChttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26729459...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マルチターゲット療法

Multitarget therapy for induction treatmentof lupus nephritis: a randomized trial.Ann Intern Med. 2015 Jan 6;162(1):18-26. LiuZ, et al.http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25383558 AbstractDesign:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MTX-IRにTCZを使うときSwitchがよいか、Add-onがよい?

Comparison of adding tocilizumab tomethotrexate with switching to tocilizumab in patients with rheumatoidarthritis with inadequate response to methotrexate: 52-week results from aprospective,...

View Article

低用量MTXに併用するときのGLMの臨床効果(GO-FORTH-24wk)

<Clinical scenario>あなたはリウマチ外来デビューしたての後期レジデント。 55歳男性のRA患者の診療を任された。 罹病期間は17ヶ月。皮疹のためMTXは6mgまでしか増量できないが、中等度の活動性が持続し(SDAI12)、就労に支障をきたしている。 自己注射を勧めたが、どうしても抵抗があると。...

View Article


高用量MTXに併用するときのGLMの臨床効果(GO-FORWARD)

<Clinical scenario>あなたはリウマチ外来デビューしたての後期レジデント。 66歳女性のRA患者の診療を任された。 罹病期間は10ヶ月。MTXは16mgに耐用できているが、SDAI17(中等度活動性)。 自己注射を勧めたが、どうしても抵抗があると。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ABTと併用するときのTAC vs MTX

Comparison of efficacy and safety oftacrolimus and methotrexate in combination with abatacept in patients withrheumatoid arthritis; a retrospective observational study in the TBC Registry.Fujibayashi...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ADACTA試験 = TCZ vs ADA

ADACTAは生物製剤を優越性で比較した最初のHeadto head trialです。MTXが使えないRA患者におけるアクテムラ vs ヒュミラ、注目の対決です。一読者として残念であったのは、臨床効果のみで評価されており骨破壊をみていないこと、6ヶ月という比較的短期間で終了していることでしょうか。 Tocilizumab monotherapy versus adalimumab...

View Article
Browsing all 121 articles
Browse latest View live